Quantcast
Viewing latest article 1
Browse Latest Browse All 219

【内ヶ島氏理】一瞬にして一族が滅亡した悲劇の武将。。。

歴史

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◆内ヶ島氏とは?

内ヶ島氏は飛騨の国人。所領である白川郷は山国である飛騨の中でも陸の孤島と言ってよいほど峻険な地域であり、又それ故の国力の乏しさから歴代の内ヶ島氏当主はもっぱら白川郷の統治に専念し、外征という形で周辺地域の戦国史に顔を出すことはなかった。

もともと足利将軍に仕えていたと言われている(諸説あり)内ヶ島氏は、15世紀中ごろ、為氏の代の時に信州松代から白川郷へ移住した。当時の白川郷一帯は照蓮寺(鳩谷道場)を中心とした一向宗の勢力が強く、はじめ両者は争い、内ヶ島氏が負けて越中へ逃亡することもあった。しかし再度力をつけた内ヶ島氏によって一向宗勢力は衰退し、1488年、ついに両者は和睦。一向宗門徒は内ヶ島氏公認の元で信者を増やしていくことになった。

◆居城・帰雲城(かえりくも/きうんじょう)

帰雲城(かえりくもじょう、かえりぐもじょう、きうんじょう)は、今の岐阜県大野郡白川村保木脇(ほきわき)にあった日本の城である。

帰雲の名の由来は、帰雲山(1622m)、三方崩山(2058m)をはじめとした高峰に囲まれた地であるため、語源として雲が帰る地という意味合いがあったとされています。また、その景観はすばらしく、山紫水明の地であったとされることから中国の詩聖杜甫の「返照の詩」の「……帰雲は樹を擁して山村を失す」という句などが、その名の淵源にあるとする説もあります。

◆内ヶ島氏理(うちがしまうじよし/うじまさ)とは?

内ヶ島 氏理(うちがしま うじまさ/うじよし)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。内ヶ島氏最後の(5代)当主。姓は「内ヶ嶋」とも。飛騨国帰雲城主。

◆豊臣軍の侵攻と降伏

天正13年(1585年)、羽柴秀吉は配下の金森長近に飛騨攻略を命じた。飛騨の大半を治める姉小路(三木)自綱は越中の佐々成政と組んで抵抗。内ヶ島氏理もその同盟に加わり、越中に援軍するなどの軍事行動を取る。しかし金森軍は姉小路家の居城を攻め落とし、また佐々成政も秀吉に恭順してしまった。さらに居城の帰雲城も越中遠征中に内応によって金森軍の手に落ちてしまったため、内ヶ島氏理はやむなく金森長近の許を訪れて和睦、金森氏に臣従することで所領安堵となったのである。

1585年、越中富山城主の佐々成政は能登の前田利家を攻めていたが、その援軍に内ヶ島氏理も出兵していた。その隙に、飛騨国司三木(姉小路)頼綱を討つべく出陣した金森長近が白川郷へ侵入。わずかな城兵しかいなかった帰雲城はあっさり降伏し、氏理自身もまた帰城途中に降伏した。

◆天正大地震の発生と内ヶ島氏の滅亡

帰雲城に帰還した氏理と一族・家臣らは、まずはめでたいということで祝宴を開くことに決め、折しも都から訪れていた猿楽を招いて、大々的な祝いの宴をはろうということになったのである。ところが宴を翌日に控えた天正十三年(1585)十一月二十九日、白川郷一帯を大地震が襲った。震度七か八という大地震で、帰雲山は崩壊し、帰雲城と山麓の三百余戸の城下町は、人馬もろとも山津波に押し流され、一瞬にして庄川をまたぎ越し、対岸の白山山麓に叩き付けられて、土砂岩石の下に埋没してしまった。

深夜に入り天正地震が発生し、帰雲城は帰雲山の山崩れに巻き込まれ完全に埋没。これにより内ヶ島氏の一族郎党は一夜にして滅亡したが、氏理の実弟・経聞坊のみが仏門にあった為に難を逃れ、この地震に関する書物(経聞坊文書)を残した。他にも譜代家臣で内ヶ島の血族でもあった山下時慶・氏勝父子は生き延び、氏勝は清洲越しの立役者となった。

◆今も伝わる埋蔵金伝説

なお内ヶ島氏の経済的基盤は金山や銀山にあったとされており、その蓄財された金銀財宝も一緒に埋没してしまったとらしく、同地では埋蔵金伝説も伝えられている。昭和以降も何度か埋蔵金の発掘が行われているようだ。

内ヶ島氏は西飛騨(白川郷周辺)を支配し、豊富な鉱物資源(金・銀)によって繁栄を続けたが、それらのすべては城とともに埋没してしまった。のちの世の人々の想像から、帰雲城中には少なからぬ黄金が貯えられていたなどという、埋蔵金伝説がいまに伝えられている。

現在、城所在地の特定作業などが「埋没帰雲城調査会」によって行われている。なお、帰雲城のあったとされる白川村の保木脇地区には内ヶ島氏の5000億円の埋蔵金があると言われている。ひまのある人は探しに行ってみてはどうだろうか。

◆関連書籍

▼外部リンク 出典元

【内ヶ島氏理】一瞬にして一族が滅亡した悲劇の武将。。。



Viewing latest article 1
Browse Latest Browse All 219

Trending Articles