Quantcast
Channel: The history 歴史
Viewing all articles
Browse latest Browse all 219

歴史学習まんが、大人にだって必要なんです!

$
0
0

歴史

歴史は覚えることがたくさん!

歴史は特に、年号や人物の名前など覚えることがたくさん!
理解できれば現代社会での勉強にもなるのに、覚えることがいやで放棄してしまうのはもったいないですよね。

社会人になるほど、身にしみる歴史勉強の大切さ。

歴史がわかっていると新たな発見があったり。

近年、学習マンガが注目されている

学習マンガ、幼い頃一度は読んだことがあるのではないでしょうか。
マンガでわかりやすく解説してくれる学習マンガは、子どもも進んで読んでくれる教材のひとつ。

その学習マンガが、近年売り上げを伸ばしているようです。

日本の歴史を解説する学習まんがの市場が活況を呈している

少子化が進む中、子ども向けの学習まんが市場が活性化!?一体何があったのでしょうか。

小学館の『学習まんが 少年少女日本の歴史』(全23巻)は、昭和56年の刊行以来累計1800万部を超えるロングセラーだ。この分野で広く知られる定番だが、昨年から売り上げが急伸。昨年は前年比3倍の約1万5千セットを販売し、今年も好調が続く。

火付け役は、映画「ビリギャル」の原作で、(中略)塾講師の坪田信貴さんが、歴史が苦手な生徒の学習法として同シリーズを名指しし、ひたすら読むことを勧めたのだ。

きっかけは勉強ができないギャルが慶應大学合格までの道のりを描いた「ビリギャル」。作中で、学習法のひとつとして紹介されていました。

マンガなら確かに、誰でも読めます。

小学生を主な読者と想定していたシリーズが、大学受験まで通用すると知られ、中高生にも買ってもらえるようになった

なんと大学受験対策に売れている様子!
購買層の幅が広がったのがポイントだったんですね。

3大人気歴史学習まんがシリーズ

日本の歴史学習まんがといえば、これ

『学習まんが 少年少女日本の歴史』(全23巻)

出版社:小学館
ビリギャルでも紹介されたこのシリーズは、学習マンガ界で不動の人気シリーズに。

綿密な時代考証にもとづき旧石器時代から現代までを大迫力のまんがで再現

豪華イラスト作家で人気!

『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』(全15巻)

出版社:角川書店
現役作家の綺麗なイラストで飾られる学習まんがは、人気急上昇中。

学習まんがの絵といえば古い感じがしましたが、今は事情が変わっているらしい。。。

売り切れが出る本屋さんも!

元ジャパネット社長もおすすめのシリーズ

『学研まんがNEW日本の歴史』(別巻つき13冊セット)

出版社:学研マーケティング
こちらも綺麗なイラストが今っぽいオールカラーの歴史マンガ。最近ジャパネットで推されて有名に!?

人気のまんが家による全巻描き下ろしで、オールカラーの歴史まんが

あの高田節で迫られたら、買っちゃうかもw

歴史学習まんが、今と昔

今の学習まんがはかなり絵のレベルが高い様子!

今や偉人はイケメン。。。!

▼外部リンク 出典元

歴史学習まんが、大人にだって必要なんです!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 219

Trending Articles